GRIND

Practical mood with DAIWA PIER39 Practical mood with DAIWA PIER39

CULTURE, FASHION, ITEM 2025.9.19

Practical mood with DAIWA PIER39

Vol.5 GORE-TEX TECH MIL SHELL JACKET

フィッシングシーンにおいて世界的に絶大な信頼を得ているDAIWAから誕生した〈DAIWA PIER39〉。大自然と都会をシームレスに繋ぐ架け橋というコンセプトのもと、長年培ってきた経験や技術を日常生活へと反映する。機能や利便性によって生まれる〈DAIWA PIER39〉のデザインの背景を探るシリーズの第5弾。定番のGORE-TEXシリーズから、新たに登場したオフホワイトカラーのジャケットをピックアップ。

Photo_Yoko Tagawa
Edit&Text_Fuka Yoshizawa

The Possibility of White

〈DAIWA PIER39〉のGORE-TEXシリーズは、ブランドを象徴するアイテムのひとつ。なかでも今季は、初のホワイトカラーがラインナップに追加された。通常、GORE-TEXのアイテムは、糸の状態で染色する先染めの技法を用い製品をつくっていくため、深みと上質な色合いになるのが特徴だが、今回のホワイトカラーは、その工程をカットした無染色タイプ。染色に必要な水が大幅にカットされ、製造段階で環境への負荷も軽減されている。〈DAIWA PIER39〉はこれまでも、植物由来原料を用いて製品を開発するなど、自然環境へ配慮した取り組みをしているが、今回のホワイトカラーも、大自然を相手にするフィッシングシーンで培った技術と経験が生かされ、ブランドらしさを際立たせるアイテムとなっている。


GORE-TEX TECH MIL SHELL JACKET

Item : GORE-TEX TECH MILL SHELL JACKET
Color : BLACK, WHITE, COYOTE, OLIVE
Size : S / M / L / XL
Price : ¥82,500(in tax)

この先を見据える
新たな視点

ブランド定番のGORE-TEXシリーズから、新色が登場した。〈DAIWA PIER39〉と言えば、フィッシングシーンで培った技術と経験を都市生活でも役立てるよう、気の利いたディテールとスペックを取り入れたアイテム群。カラーリングもブラックやオリーブといったベーシックなカラー展開が目立っていた。これまではポケットやシルエットといった面を強調することで、ブランドのスタイルを打ち出してきた〈DAIWA PIER39〉。今回は、染色をしないという選択によって、オリジナリティを感じさせ、ブランドの根底にもある自然との関係性を浮かび上がらせた。もちろん、止水ジッパーや細部に施されたドローコード、大小さまざまな形状のポケットなど、見えないところまで行き届いた細やかなディテールは健在なのだが、染めの段階をスキップした潔い選択は、先を見据えた〈DAIWA PIER39〉の新たな一面が感じられた。

  • スライド

    フロントに配された止水ジッパーを開けると、中には用途によって使い分けられるポケットが隠されている。バッグを開けて持ち物を探す手間が省け、身軽に身動きがとれるのはシーンを問わず嬉しい側面。

  • スライド

    フロントに配された止水ジッパーを開けると、中には用途によって使い分けられるポケットが隠されている。バッグを開けて持ち物を探す手間が省け、身軽に身動きがとれるのはシーンを問わず嬉しい側面。

  • スライド

    いくらGORE-TEX素材を使用していても、着用時にもたつきがあると隙間から雨風の侵入の恐れがある。しかし、さすがは〈DAIWA PIER39〉。細部にドローコードやテープが付いているため、自身の身体に合わせて調節可能。快適な着心地まで考えられたデザインが随所に見られる。

  • スライド

    いくらGORE-TEX素材を使用していても、着用時にもたつきがあると隙間から雨風の侵入の恐れがある。しかし、さすがは〈DAIWA PIER39〉。細部にドローコードやテープが付いているため、自身の身体に合わせて調節可能。快適な着心地まで考えられたデザインが随所に見られる。

RECOMMEND